2023/3/25(土) 石部小学校体育館にて
こんにちは。
保護者Kです。
湖南剣道スポーツ少年団さんからお声掛けいただき、【剣道・スポーツレクレーション交流会】に小学生3人が参加させていただきました!😊
いつもの錬成会とは違って、初めての経験がたくさんありました❢
参加チームは全部で当団を含む4団体。
第一部、第二部、第三部の構成でそれぞれに得点が入ります❣
見学会体験会を同時に開催される中、小学生高学年の練習風景を公開するというものでした。
第一部☆交流団体戦3人制
この交流会での特別ルール!
2分間取り放題!選手交替🆗!!勝敗は3人の合計得本数で決着。
つまり、どんどん攻めて取る!いつもとは違う、積極的に取りに行く!相手も取りに来る!どんどん白熱する、そばで見てる保護者や関係者の皆様からも大声援❢❢
団体戦の結果は…1位でした♬😊✨
第二部☆新人戦
の前に…
『体験者さんやってみよぅ!風船割り』
がありました。
先生方が頭に風船を付けて、体験者(小学生)に竹刀で割ってもらっていました。
子供さんが打ちやすいようにしゃがんでる先生、竹刀の持ち方、振り方をレクチャーする先生…体験者さんはニコニコ顔でまた真剣な顔を見せながら一生懸命、風船割りをしていました。
その後、
第二部☆新人戦 が始まりました‼
各団体の新人剣士の紅白試合で1分3本勝負!
先輩剣士(高学年組)はサポーターとして正しい作法で試合ができるように新人剣士をサポートする形で参加しました。
実はこのサポーターにも得点が入ります。
応援・サポートの様子やチームワークなど総合的に判断し、優れている方にボーナス得点!!!
当団は湖南スポ少さんと一緒に赤組をサポート!交流団体戦では敵だったけど、今度は協力して新人剣士をサポートしました!
後から聞いた話ですが、Kさんは「自分が試合する以上に緊張したわ〜」と言ってました♬😆そばで見てわかったよ〜と心の中でつぶやきました😅
結果は見事、ボーナスポイント10点Get!!
第三部☆チーム対抗ドッヂボール
さぁ〜いよいよお楽しみイベント!
ただ当団は小学生3名で参加です。他団体さんは新人剣士を含むと10人以上いるところも…😨さぁ!ママ達の出番です❢😁
今回は保護者引率での参加でしたので、ここは子供達と一緒にドッヂボールで戦います!
私はドッヂボールはとても久しぶりで、軽やかに動く子供たちにはかないません。
もう一人の保護者さんは、とても上手!動きも軽やか〜敵(子供たち)にどんどんボールを当てていきました♪
結果は1勝1負け1引き分けで4チーム中、3位でした〜‼️🎉😆
獲得ポイントは5点❣
いよいよ成績発表〜🎊
第二位✨となりました🎶😄
表彰式では景品をいただき、とても嬉しそうな子供たち。剣道の試合はもちろん、高学年としての姿勢を学ぶ、良い機会となったと思います。
今回、お世話になりました湖南剣道スポーツ少年団の先生方、関係者の皆様、参加された団体の皆様、見学体験に来られた方々には大変良い経験をさせていただきました。
見学・体験会もとても勉強になりました!
今回の経験を団へ持帰り、団の飛躍に繋がるようにしたいと思います!!!🙇
本当にありがとうございました。